" alt="美しさと防災性を兼ね備えた「美防災」インテリア">

家具の楽しみ方WEBマガジンカグカン

2021.12.17
美しさと防災性を兼ね備えた「美防災」インテリア
2021.12.17
美しさと防災性を兼ね備えた「美防災」インテリア


「美防災」という言葉を聞かれたことはありますか?
「美防災」とは、「防災」と「インテリア」を結びつけた新しいコンセプトです。
防災というと、これまでは“災害時に備えた訓練”などのイメージがありましたが、インテリアが持つ美しさを考慮しつつ、安心・安全な素材や、環境に優しくエコに配慮したインテリアを通して、日頃から防災意識やエコ意識を高めていこうという取り組みです。


天災が多い日本で暮らしているからこそ、日頃からの防災意識は大切です。
そこで今回は、暮らしに「美防災」を取り入れられるインテリアをご紹介いたします!

1.万が一の火災に備える防炎カーテン

寒くなると、窓やカーテンを閉め切ったままにしてしまいがちですよね。
この時季はクリスマスなどのイベントでキャンドルに火を灯す機会が増えますが、おうちの火災対策はできていますか?


もちろん、火災は起こさないことが一番ですが、もしもの事態に備えて、取り入れておきたいのが防炎カーテンです。



柄や色のバリエーションも豊富



通常の非防炎カーテンの場合は、火が着くと約1分後には天井まで炎が届くほど猛烈な勢いで燃え広がりますが、防炎カーテンは火が着いた部分が黒く焦げるだけで燃え広がりにくいという特徴があります。


防炎カーテンは決して燃えないわけではありませんが、一分一秒を争う災害時に、逃げる時間を少しでも長く稼げるというのは大きなメリットです。
また、機能性だけではなく、見た目の美しさも叶えてくれているところが嬉しいポイントです。



『J-67132』 1.5倍ヒダ 16,500円(税込)、2倍ヒダ 22,000円(税込)


『J-67157』 1.5倍ヒダ 16,500円(税込)、2倍ヒダ 22,000円(税込)



パッと見ただけでは、オシャレな普通のカーテンと何ら変わりなく防災も叶える、これこそまさに「美防災」!


また、縦ラインの模様は高さのある印象を与え、お部屋を広く見せる効果もあるそうです。
窓の横幅が広いマンションなどには、縦ラインのデザインが入ったものがオススメですよ。



お部屋をより広い印象に



また、オプションでプリーツ加工を行うと、より縦ラインがしっかり際立つほか、冷気が入りにくくなる効果もあるそう。


お部屋を美しく見せながら、いざという時の備えにもなる防炎カーテンをぜひこの機会に取り入れてみてはいかがでしょうか?



ジャストカーテン/BiVi福岡_3F/TEL:092-406-4363




2.エコロジーに配慮した羽毛布団の使い方

「美防災」と聞くと、防災のイメージばかりが強く残ってしまいますが、「美防災」には環境に配慮したアイテムも当てはまります。


そこでぜひご紹介したいのが、フランスベッド販売株式会社が行なっている羽毛布団のリフォーム(打ち直し)です。



羽毛布団が新たに生まれ変わる!



フランスベッドでは、羽毛布団のリフォームやリメイクのサービスも行なっています。


長年使い続けた羽毛布団は、生地の汚れ・傷みの他、ふくらみが減ったり、以前のようなあたたかさがなくなったりしますよね。
そんな時は、新しいものを買い替えるのではなく、リフォーム(打ち直し)という方法を選んでみてはいかがでしょうか。


フランスベッドの羽毛布団リフォーム(打ち直し)は、まず、お預かりした羽毛布団のサイズやダウン率、生地の質を丁寧に確認します。

確認完了後、国内の専用工場でお布団を解体し、羽毛を丸洗い、ホコリやチリを落とし不純物のない羽毛にします。その後新しい羽毛を追加し、生地を張り替え再生します。


そうすることで、軽くて暖かい、まるで新品のような使い心地に生まれ変わります。

驚くほど軽く、保温性も高いホワイトグースダウン




また、もう羽毛布団としては使わないという方には、かい巻き布団やこたつ布団にリメイクするサービスもあります。



すっぽりと体を包むかい巻き布団


軽くて暖かいこたつ布団に!


冬に嬉しい「はんてん」も!



羽毛布団はサイズが大きいため、処分するのも大変。 リフォームやリメイクでより長く使えるようにすると、環境にも優しいですし、処分の手間も省けます。


このように、羽毛布団にはさまざまな使い方があるので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?


※羽毛布団によっては対応できかねる場合もございますので、事前に店舗にお問い合わせください。



フランスベッド販売/BiVi福岡_3F/TEL:092-724-3340




3.実は防災に役立つペルシャ絨毯

ペルシャ絨毯と聞くと、どんなイメージを思い浮かべるでしょうか。
華やかな柄で上質な空間を作ってくれるもの、まるで絵画のような美しさのものなど、思い浮かべるイメージは人それぞれだと思いますが、防災を思い浮かべる人は少ないのではないでしょうか。


そんなペルシャ絨毯が、実は防災にとても役立つんです!


『ペルシャ絨毯』 980,000円(税込)



こちらはシルク製のペルシャ絨毯で、よく見るとウール製よりも光沢があるのが分かります。



光沢を好む場合はシルク製を



しっかりと目の詰まったペルシャ絨毯は、燃焼の原因となる酸素が入りづらく、キャンドルなどの火が落ちても燃え広がりにくいという特徴があります。



ペルシャ絨毯の上で火を使っても比較的安心



そのため、線香などを使うお仏壇の前にはペルシャ絨毯がオススメ。


ペルシャ絨毯とお仏壇という組み合わせに驚くかもしれませんが、重厚な雰囲気のお仏壇とペルシャ絨毯は意外にも相性ピッタリ。

意外に違和感がない組み合わせ



万が一、線香の火が落ちても燃え広がりにくく、比較的消火しやすいです。


また、損傷痕も残りにくく、もし残ってしまったとしても修復可能です。


このようにインテリアアイテムの特徴をしっかり知っておくと、いざという時の防災につながりますよ。



HOMESTYLE OCT./BiVi福岡_3F/TEL:092-285-1479





いかがでしたか?
実は意外なものが防災に役立つと知って、驚いた方も多いのではないでしょうか。
天災はいつ起きるかわかりません。万が一に備えて、日頃から「美防災」を心がけてみましょう。




今回取材したお店はこちら

ジャストカーテン/BiVi福岡_3F/TEL:092-406-4363

フランスベッド販売/BiVi福岡_3F/TEL:092-724-3340

HOMESTYLE OCT./BiVi福岡_3F/TEL:092-285-1479

この記事を読んだ方にオススメ