12月に入り、本格的なクリスマスシーズンになりますよね。
街中にもイルミネーションやツリーなどの華やかな装飾が増えています。
そのため、おうちでも飾り付けを行ってクリスマス気分を盛り上げたいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、クリスマスを楽しむためのインテリア小物をご紹介いたします。
手軽に置ける小物から存在感のあるオブジェまで、さまざまなクリスマスインテリアがあるので、ぜひこの機会にご参考にしてみてくださいね。
1.クリスマスランタンで明るい雰囲気に
この時期に玄関や廊下などにクリスマスインテリアがあると、季節感を演出できますよね。
そのような場所にクリスマスの雰囲気を取り入れたいという方にオススメしたいのが、こちらのクリスマスランタンです。

さまざまなクリスマスランタン
スイッチを入れると明かりがつき、ラメが雪のように舞い始めます。
クリスマスツリーの周りでラメがキラキラと輝き、見た目もとても華やかです。

電気を消すとより美しく
光り輝いていた方がより美しく見えるので、少し暗い場所に置いて、間接照明のように使うのも良いかもしれませんね。
さらに、クリスマスランタンにはそれぞれの特徴があり…

『ウォーターナッツクラッカーステージR』W22×D11.5×H23cm 15,400円(税込)
※単3電池×3本使用(別売り)
こちらは、舞台にヨーロッパのクリスマスの定番である「くるみ割り人形」のバレエ劇場を再現したデザイン。
スイッチは二段階あり、ライトの点灯だけではなく、ライト点灯と同時にくるみ割り人形組曲を流すことができるので、シーンによって切り替えると良いでしょう。
本体の色は赤色と白色の2種類があります。

『チャーチツリー/リキッドLED』W14×D14.5×H46cm 16,500円(税込)
※単3電池×3本使用(別売り)
こちらは、雪が積もった白い教会の中央にクリスマスツリーが飾られています。
ライトを点灯すると、クリスマスツリー部分だけではなく左右や上の窓からも光が溢れ、幻想的な雰囲気になります。
高さが46cmもあるので、存在感も抜群ですよ。

『ツリー/リキッドLED』W14×D14×H25.5cm 6,050円(税込)
※単3電池×3本使用(別売り)
こちらは、クリスマスツリーの足元にたくさんのプレゼントが置かれたデザインのアンティーク調ランタンです。
側面はほとんどガラスで作られており、フレームも細いのでライトを点灯するとかなり明るく、ラメのきらめきもよく見えます。
丸い持ち手が付いているので、置くだけではなく吊り下げて飾っても良いかもしれませんね。
ご紹介したランタンは、いずれも玄関や廊下のちょっとしたスペースに手軽に飾れます。
また、電池を使用するのでコンセントが必要なく、置き場所を選びません。
この時期ならではのクリスマスランタンを取り入れて、おうちを明るい雰囲気にしてみてはいかがでしょうか。
HOMESTYLE OCT./BiVi福岡_3F/TEL:092-285-1479
2.ゴールドのキャンドルホルダーで華やかなクリスマスを
クリスマスカラーと言えば赤や緑が代表的ですが、ゴールドやシルバーなど輝く色も多く使われているようです。
特にゴールドは華やかでゴージャスな印象があり、クリスマスにぴったりですよね。
そこで、華やかなクリスマスにしたいという方にオススメなのがこちら。

『ゴリラゴールド71cm キャンドルホルダー』W56×D27×H71cm 54,450円(税込)
インパクトがあるゴリラのオブジェで、頭の部分がキャンドルホルダーになっています。
キャンドルを5本置くことができる
キラキラと輝くゴールドの華やかさとゴリラのモチーフが思わず目を引くほどの存在感になっています。
サイドボードやテーブルの上に燭台として置くのも良いですが、長めのキャンドルを置くと80cm以上の高さになるため、床置きにしても良いでしょう。

サイドボードの横に置いても存在感◎
もう少し小さなキャンドルホルダーが欲しいという方には、こちらのデザイン性にこだわったものがオススメです。
『フェザー キャンドルホルダー』W14.5×D13×H17.5cm 5,390円(税込)
こちらは、白い羽のデザインとやさしいゴールドを組み合わせたキャンドルホルダーです。
テーブルなどにいくつか置くと、オシャレな雰囲気のディナーになりそうです。
また、ポップなデザインをお好みの方には、まずこちらがおすすめです。
『トロフィー24cm キャンドルホルダー』W8.2×D8.2×H24cm 4,290円(税込)
その名の通り、トロフィーのようなキャンドルホルダーです。
キャンドルを置かなくても、そのままオブジェとしても飾れそうですよね。
次におすすめなのが、こちらのさまざまな形を組み合わせたデザインのキャンドルホルダーです。
暗い場所で使うと、中央の黒い部分があまり見えず、黄色い部分が浮かび上がるような不思議な雰囲気を演出できます。

『ジオ14cm キャンドルホルダー』W7.6×D7.6×H14.3cm 3,740円(税込)
キャンドルは火を灯すだけでもきれいですが、キャンドルホルダーにこだわると、よりオシャレで華やかな雰囲気になりますよ。
クリスマスカラーのゴールドや、特別感のあるデザインを取り入れて、クリスマスをより楽しんでみてくださいね。
KARE/BiVi福岡_1F/TEL:092-722-0700
3.クリスマスの雰囲気をリビングにプラス
長い時間を過ごすリビングに、クリスマスの雰囲気をプラスしたいと考える方も多いでしょう。
しかし、大きなクリスマスツリーを用意するのは少し大変・・・と思われる方は、ちょっとした小物を組み合わせるのがオススメです。

リビングにちょっとだけプラス
まず、テーブルの上にはツリー型のLEDライトを置いてみましょう。

『LEDライト フレームワーク ツリー』
S:W11×D11×H45cm 3,080円(税込)、L:W14×D14×H58cm 3,630円(税込)
※単3電池×3本使用(別売り)
アイアンのフレームに点々と明かりが灯る、優しく柔らかい雰囲気のツリー型のLEDライトです。
コンセントではなく電池を使用するので、テーブルはもちろん、ベッドサイドや本棚など、お好きな場所に置いて楽しめます。
次に、ブランケットでソファを飾りましょう。

COLEL(コレル)『ブランケット』W60×H180cm 4,950円(税込)
クリスマスカラーが入っているブランケットをソファに置けば、それだけでも少し雰囲気が変わりますよ。
こちらのCOLEL(コレル)は、カラフルな色の切り替えやフリンジがポイントの人気商品です。
肩に掛けて使うのにちょうど良いサイズで、小物がしまえるポケットもついています。
ソファに掛けておけばクリスマスの雰囲気も出て、寒い時にはサッと羽織れるので便利ですよ。
また、ぬいぐるみをアクセントに飾るのもおすすめです。

『Fabrico YETI』約W20×D10×H47cm 12,650円(税込)
こちらは、イエティをモチーフにデザインされたぬいぐるみです。
この季節にピッタリな毛足の長い柔らかいファーでふわふわな手触りです。
目にはヴィンテージボタンが使われており、1体1体ボタンが異なっています。

ヴィンテージボタンがチャームポイント
シンプルで魅力的なイエティのぬいぐるみはギフト用としても人気です。
大切な方へのクリスマスプレゼントにしても、喜ばれるかもしれませんね。
このように、大きなクリスマスツリーを飾らなくても、取り入れるインテリアを工夫することでリビングの雰囲気を変えることができます。
お部屋に合うクリスマスインテリアを、ぜひ選んでみてくださいね。
unico/BiVi福岡_1F/TEL:092-737-7704
いかがでしたか?
この時期はたくさんのクリスマスインテリアがお店を賑わせています。
大きな飾り付けから小さなスペースに飾れる小物や普段の生活にちょっとだけ飾ることできるアイテムまでたくさんありますよ。
一年に一度のイベントなので、おうちにもクリスマスの雰囲気を取り入れて楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回取材したお店はこちら
HOMESTYLE OCT./BiVi福岡_3F/TEL:092-285-1479
KARE/BiVi福岡_1F/TEL:092-722-0700
unico/BiVi福岡_1F/TEL:092-737-7704